緊急事態宣言が発出されて、一週間が経とうとしています。 コロナ禍の経営難の中、ほとんどの飲食店が午後8時までの時短に協力頂いているところです。改めまして感謝申し上げます。 東京都も、協力店舗へはかねてより感染拡大防止協力
緊急事態宣言が発出されて、一週間が経とうとしています。 コロナ禍の経営難の中、ほとんどの飲食店が午後8時までの時短に協力頂いているところです。改めまして感謝申し上げます。 東京都も、協力店舗へはかねてより感染拡大防止協力
戦後75年にあたっての代表見解を掲載致します。 「もはや戦後ではない。新たな自由を守る闘いの始まりである」 自由を守る会代表 上田令子
本日6月18日、東京都知事選挙が告示 7月5日の投票日に向けて、22名の立候補者により17日間の選挙戦の闘いの火ぶたが落とされたようです。 【速報中】立候補届け出、朝から続々と 都知事選告示 新型コロナ感染症対策もあり、
子育て真っ最中の現役ママとパパもいる地域政党自由を守る会として、これは、絶対に行動を起こさねばならないと今回も急ぎ改選前の小池百合子知事に、緊急請願要望を提出いたしましたのでお示しいたします。 【東京都ベビーシッター利用
新型コロナウイルス感染症の影響によりお困りの皆様向け、 相談窓口・融資制度等に関する情報 (自由を守る会調べ) 個人向け お金、仕事、住宅など、生活に関するお悩み 特別定額給付金(10万円) 住まいの支援(TOKYOチャ
今週、多くの小中学校・高校等では、入学式や始業式が開かれます。 私達は、自由を守る会所属の議員として、親として、感染拡大への危機感を日々高めながら、 新学期への期待を子どもたちとともに膨らませてまいりました。 このような
© 2025 自由を守る会. all rights reserved.