
所属 | 東京都議会議員(1期)、江東区議会議員(2期)、こうとうワークマム主宰 |
---|---|
生年月日 | 1989年3月9日 |
出身校 | 江戸川区立清新第三小学校、江戸川区立清新第一中学校、International School Bangkok、上智大学総合人間科学部社会福祉学科 |
公式HPfacebook |
ご挨拶
“福祉向上と行財政改革の二刀流!闘う社会福祉士”
障がいを持つ身内がいる家庭で育ち、誰もが幸せに暮らせる社会を創ることが人生の目標となる。
幼少期と中学高校時代をタイ(パタヤとバンコク)で過ごす。International School Bangkok卒業。上智大学社会福祉学科にて障害者福祉政策を学ぶ。卒業後は丸紅株式会社に入社、貿易実務に従事する。仕事の傍ら社会福祉士の資格を活かし、区民委員として江東区の障害者福祉計画・障害者計画の制定に携わる。妊娠・出産・育児を通して、それまでとは別の角度から世の中の理不尽さや不平等さに直面し、出馬を決意。
2019年 統一地方選挙にて3,630票ものご支援を頂き江東区議会議員に初当選。
2023年 区議2期目の統一地方選挙では8,935票でトップ当選。
2024年 江東区長選挙(再選挙)に出馬し落選、同年 東京都議会議員補欠選挙(欠員1)江東区選挙区にて当選し、現在都議1期目。
江東区民・東京都民が直面する理不尽不平等に真正面から立ち向かっています。
略歴
【学歴】
江戸川区立清新第三小学校
江戸川区立清新第一中学校
International School Bangkok
International School Bangkok
上智大学総合人間科学部社会福祉学科
【経歴】
丸紅株式会社、江東区障がい者計画・障がい福祉計画推進協議会、こうとうワークマム主宰
【資格】
社会福祉士、保育士、精神保健福祉士、防災士、 剣道三段