1月17日放送予定、テレビ朝日の報道番組「サンデーステーション」にて 東京都の時短要請協力金の請願書提出について取り上げられることがわかりました。 東京都の時短要請協力金問題 先日、自由を守る会で都知事に請願を提出しまし
1月17日放送予定、テレビ朝日の報道番組「サンデーステーション」にて 東京都の時短要請協力金の請願書提出について取り上げられることがわかりました。 東京都の時短要請協力金問題 先日、自由を守る会で都知事に請願を提出しまし
緊急事態宣言が発出されて、一週間が経とうとしています。 コロナ禍の経営難の中、ほとんどの飲食店が午後8時までの時短に協力頂いているところです。改めまして感謝申し上げます。 東京都も、協力店舗へはかねてより感染拡大防止協力
日刊ゲンダイWEB版1月7日の記事に、自由を守る会 代表 上田令子がコメントを寄せています。 小池知事の無策パフォーマンスに消えたコロナ対策費11億円 対策を呼び掛けるなら、CMでなくコストがかからない番組出演で十分。
8年の歳月を経てお姐3分間劇場が復活! 急遽営業時間短縮延長となり緊急に提案がされた470億円補正予算について、 急遽本会議最終日に代表の上田が質疑を実施 することとなりましたのでお知らせいたします。 これまで予算&決算
都議会秋場所本日千秋楽を迎えました。 昨日明らかにされた都議会政務調査の状況は否が応にも都民の関心が高まるってところ。 都事業は五千近くあり15兆円の韓国やカナダ等に匹敵する巨額予算一つ一つの議案もオールイエスじゃ無意味
当会所属の 白川 愛 目黒区議が読売新聞から取材を受けました 目黒区がドメスティックバイオレンス被害を受けた女性の住所を加害者に漏洩させていたことを、 当会所属の 白川 愛目黒区議が議会で質問をしたことについて、 9月8
© 2025 自由を守る会. all rights reserved.