ご挨拶
わたしが政治をおもしろくする!
「政治」と言うと、ずっと何だかわからない別世界でした。
やがて娘に恵まれ仕事と子育ての両立に苦労、就職先のない若い世代を目の当たりにして、これはただことではない!と気づいたのです。
若者の投票率が低くて政治の関心が薄れているのは、余りにも生活とかけなれているから。
三次(みつぎ)ゆりかが、誰にでもわかりやすくお伝えして、若者と政治の架け橋になります!
略歴
【略歴】
1985年江東区東雲生まれ。
江東区立東雲小学校、深川第五中学校、都立紅葉川高校卒。
視覚障がい者だった祖母と父親の元で育つ。
23歳で出産、いったん仕事を中断するもシングルマザーとなり起業。
預け先に困った経験から自分のように困ってる母親も少なくないのでは・・・と、公私に渡る、子育て・母親支援のイベント企画、事業支援を展開。
●家族・・・小学生になる娘と、モルモット「リボン」。近所に、江東生まれ江東育ちの父親と、我が家の愛犬「ぢゃぢゃ丸」もいます。
●活動歴
・ママパワーが日本を変えると信じ、ママを支える活動J★mothers設立
・BSフジ「ママポンキッキ」レギュラー出演
・書籍「やっぱりゆりかはいくじなし★~ママが楽になる育自の方程式~」
・豊洲マラソンスターター、実況中継
●イベント・・・ママハピEXPO@ららぽーと/豊洲ワールドフェスティバル/ママのカラダカフェ/ママまつり/防災カフェ/ママガールのための誕生学/ママともカフェ/ワールドママキレイプロジェクト
●資格・・・チャイルドマインダー/ベビーシッター/自分でつけられるまつげエクステ協会
●座右の銘
・ペイ・フォワード(恩送り:誰かから受けた恩を別の人に返すことで社会の正の連鎖が起きる!)
・愛から始まり恩で終わる
【動画コンテンツ・月刊☆自由を守る会】
■第3回 2015年9月8日、上田令子代表、三次ゆりか江東区議会議員
1985年江東区東雲生まれ。
江東区立東雲小学校、深川第五中学校、都立紅葉川高校卒。
視覚障がい者だった祖母と父親の元で育つ。
23歳で出産、いったん仕事を中断するもシングルマザーとなり起業。
預け先に困った経験から自分のように困ってる母親も少なくないのでは・・・と、公私に渡る、子育て・母親支援のイベント企画、事業支援を展開。
●家族・・・小学生になる娘と、モルモット「リボン」。近所に、江東生まれ江東育ちの父親と、我が家の愛犬「ぢゃぢゃ丸」もいます。
●活動歴
・ママパワーが日本を変えると信じ、ママを支える活動J★mothers設立
・BSフジ「ママポンキッキ」レギュラー出演
・書籍「やっぱりゆりかはいくじなし★~ママが楽になる育自の方程式~」
・豊洲マラソンスターター、実況中継
●イベント・・・ママハピEXPO@ららぽーと/豊洲ワールドフェスティバル/ママのカラダカフェ/ママまつり/防災カフェ/ママガールのための誕生学/ママともカフェ/ワールドママキレイプロジェクト
●資格・・・チャイルドマインダー/ベビーシッター/自分でつけられるまつげエクステ協会
●座右の銘
・ペイ・フォワード(恩送り:誰かから受けた恩を別の人に返すことで社会の正の連鎖が起きる!)
・愛から始まり恩で終わる
【動画コンテンツ・月刊☆自由を守る会】
■第3回 2015年9月8日、上田令子代表、三次ゆりか江東区議会議員